Prev1Next
旦那様またもやダウンの巻
2011/10/03 投稿者 管理者
冷たい空気。めっきり寒くなりました。
もう、10月です。
そして本日、旦那様は熱と腹痛に見舞われ、
床に伏せております。
主人不在のコンタ製麺所です。

おとといまでは元気でした!フレームがビカビカ光るスイッチ付きメガネを
普通にかけ、普通に仕事をしております。
旦那様以外は通常通りのコンタ製麺所なので、
今回も写真を貼っての近況報告にしようと思います。
(ネタがないわけじゃないです!ち、違います!)

パパに洗車を頼まれたハルゴロウ。
日頃の恨みを晴らすべく、高圧洗浄機でガトリング。

また家族が増えました。
くさ亀のパンパンちゃん。道端で拾われたんだそうです(笑!)
25センチくらいあります。

秋のお祭りでモモちゃん初の金魚すくい成功。
出目金って、どうしてこんなに癒されるんでしょう・・。

今田達哉(28)・画 「ヤマンバ」。
モモ(2)に「たっちゃん、ヤマンバってどうゆーの?」と聞かれまさかのこれ!!
隣になんでフクロウみたいなのがいるのかはわかりません・・。

本当に自由な人たち。
急に寒くなりました。
みなさん体調を崩さないように、お気をつけください!
次回は久しぶりに、麺のお話をしようかと思います。
もう、10月です。
そして本日、旦那様は熱と腹痛に見舞われ、
床に伏せております。
主人不在のコンタ製麺所です。
おとといまでは元気でした!フレームがビカビカ光るスイッチ付きメガネを
普通にかけ、普通に仕事をしております。
旦那様以外は通常通りのコンタ製麺所なので、
今回も写真を貼っての近況報告にしようと思います。
(ネタがないわけじゃないです!ち、違います!)
パパに洗車を頼まれたハルゴロウ。
日頃の恨みを晴らすべく、高圧洗浄機でガトリング。
また家族が増えました。
くさ亀のパンパンちゃん。道端で拾われたんだそうです(笑!)
25センチくらいあります。
秋のお祭りでモモちゃん初の金魚すくい成功。
出目金って、どうしてこんなに癒されるんでしょう・・。
今田達哉(28)・画 「ヤマンバ」。
モモ(2)に「たっちゃん、ヤマンバってどうゆーの?」と聞かれまさかのこれ!!
隣になんでフクロウみたいなのがいるのかはわかりません・・。
本当に自由な人たち。
急に寒くなりました。
みなさん体調を崩さないように、お気をつけください!
次回は久しぶりに、麺のお話をしようかと思います。
決して宣伝ではございません
2011/10/10 投稿者 管理者
麺の話となると、急に筆(?)が進まなくなる
今田製麺所のダメ嫁でございます。
ち、違います!緊張するからです!(?)
麺の宣伝とか、苦手です。
なので、個人的に好きな麺のご紹介をいたします。
これからの季節、私が好きなのは
ひもかわ(きしめん)、丸めん、そしてやはりうどんです。

ひもかわ(上)、丸めん(左)、うどん(右)
わかりにくいですかね?

そしてひもかわ(左)、うどん(右)です!
幅も厚みもだいぶ違います。

ちなみに、うどん(左)と、夏大人気だった麦きり(右)です!
麦きりの方が、幅広で、だいぶ薄いんです。
全て、厚み、細さが違うだけでなく、使っている粉の種類と配分も
違います。
去年ご紹介した、山形名物のひっぱりうどん、また煮込み、かけ、つけ、
たまには焼き、どのようにでもアレンジしていただけます。
うちの白物たちは、小麦粉と水と塩だけでできております。
本当に、シンプルです。
なので茹で上がった時、小麦の香りがほんわか立ち昇ります。
なにかと忙しい毎日ですが、シンプルならではの小麦の味と香りを、
ゆったりした気持ちで、存分に楽しんでいただけたらな~・・・と、
心のそこから思います・・・・
なんだかとてもまじめなブログになってしまいましたので
最後に

ハルゴロウとパンパンちゃん(散歩中)
で、しめようと思います。
ああありがとうございました!!
おまけ

足跡が超かわいい・・・
今田製麺所のダメ嫁でございます。
ち、違います!緊張するからです!(?)
麺の宣伝とか、苦手です。
なので、個人的に好きな麺のご紹介をいたします。
これからの季節、私が好きなのは
ひもかわ(きしめん)、丸めん、そしてやはりうどんです。
ひもかわ(上)、丸めん(左)、うどん(右)
わかりにくいですかね?
そしてひもかわ(左)、うどん(右)です!
幅も厚みもだいぶ違います。
ちなみに、うどん(左)と、夏大人気だった麦きり(右)です!
麦きりの方が、幅広で、だいぶ薄いんです。
全て、厚み、細さが違うだけでなく、使っている粉の種類と配分も
違います。
去年ご紹介した、山形名物のひっぱりうどん、また煮込み、かけ、つけ、
たまには焼き、どのようにでもアレンジしていただけます。
うちの白物たちは、小麦粉と水と塩だけでできております。
本当に、シンプルです。
なので茹で上がった時、小麦の香りがほんわか立ち昇ります。
なにかと忙しい毎日ですが、シンプルならではの小麦の味と香りを、
ゆったりした気持ちで、存分に楽しんでいただけたらな~・・・と、
心のそこから思います・・・・
なんだかとてもまじめなブログになってしまいましたので
最後に
ハルゴロウとパンパンちゃん(散歩中)
で、しめようと思います。
ああありがとうございました!!
おまけ
足跡が超かわいい・・・
子供ネタ
2011/10/28 投稿者 管理者
新商品予告!!
2011/10/28 投稿者 管理者
Prev1Next