芸術の秋
やまがたから乾麺奴そばを全国発送
検索
トップ
新着情報
商品紹介
ご注文
旦那ブログ
ご案内
お問い合わせ
芸術の秋
2012/09/11 投稿者
管理者
秋の大運動会!
ピクニック in 天童高原!!
噴水!!!
光の速さでパンツ一丁。
そんな、まだまだテンションも気温も下がらない、夏の終わり。
我が家の芸術家 ハル画伯。
県美展にて入賞という、
嬉しいびっくりニュースが飛び込んできました。
本人(向かって左)はなぜか,こんな時だけテンション低。
しかもあんた、パジャマのままだどれ・・・
ついでにこちらも。 図工の授業で作った、巨匠コンタハルの作品。
「鼻毛と脇毛の生えた鳥」
だそうです。
最終更新日時 : 2012/09/13 10:19:24
2012 夏の終わり
巨大矢印
ホーム
旦那ブログ
芸術の秋
上に戻る
トラックバック
トラックバックURL
手動トラックバックのフォーム
上に戻る
コメント書込
コメントを残す
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント:
画像の中に見える文字をこちらに打ち込みます。
お名前:
*
メールアドレス:
*
あなたのサイトのURL:
情報を記憶しておく
コメント
info
さんのコメント
フリーク様
ありがとうございます。
ハルも、8歳です。
工作の方は、自信満々に見せてくれたんですが、
絵や入賞のことにはこれっぽっちも興味がないみたいですw。
でも、久しぶりに美術館に行ってきましたが、いい時間を過ごせました。
習字の方は、学校で基本を習ってしまってから、保育園の時のような自由は字が
書けなくなったみたいです!
2012/09/12 16:56
今田フリークさんのコメント
いつまでも暑い(~_~;)
今田家、ちゃんと夏の終わりしてるなあ〜。
昔話
小生も県美展入選し、当時は大沼デパートの催事場に展示され見に行ったことが思い出されます。
多分、山形市内に行ったのは、あれが初めてのことだったんじゃないかぁ、8歳の少年だったのであまり覚えてないけれど。
工作の出来はさておき、
そのタイトルと絵には全く脱帽です。以前、ハル画伯の書も拝見した事があるけれど、秘められた何かを感じずにはいられませんでした。
誰の遺伝子がそうさせるのかはわからないけれど、このまま伸びやかに成長して欲しいと願う、近所のおんつぁんでした。
2012/09/12 13:18
上に戻る
新着コメント
生蕎麦やってます!
01/18 管理者 北口のカニさん 返信が遅く..
01/05 北口のカニさん 有名そば店でのでき事です。..
2018 生蕎麦スタートです
12/30 管理者 ゆうこ&のりこ様 極上の..
12/26 ゆうこ&のりこ ET似の雪だるまに母性出しち..
急にスペイン巡礼の旅に出た..
11/29 管理者 山下様 コメントいただいた..
11/06 山下 真由美 素敵な御父様の旅ですね! ..
メニュー
商品紹介
新着情報
ご案内
旦那ブログ
ご注文
カレンダー
リンク集
お問い合わせ
アーカイブ
2020年12月
2020年10月
2020年04月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
サイトマップ
サイト検索
検索
リンク
ひなの宿
ひなの湯
河北町観光協会
トラックバックURL