Prev1Next
乗馬体験
2012/11/10 投稿者 管理者
前回の怒涛の更新から、案の定滞ってしまいましたが・・

ホース!
先日、
10年越しの夢であった乗馬体験が、叶いました。
村山の金井工業団地にある、ホースガーデン村山さんにて。
私の声や合図に絶えず耳を傾けながら、
一生懸命、忠実に動いてくれるお馬さんたちの、可愛いことといったら・・

乗馬する母の姿を、苦やし泣きしながら見守るモモちゃんのちいさい背中。
ホースガーデン村山さん、癒しの時間を、ありがとうございました。

こちらは、愛しの指サックたち。
残り少なくなった指サック。
すぐどこかへ消える、指サック。
いつも次々なくして、本当にごめんなさい。
と、いうことで、顔を一個づつ書いてみました。
大事に、使うからね!
ホース!
先日、
10年越しの夢であった乗馬体験が、叶いました。
村山の金井工業団地にある、ホースガーデン村山さんにて。
私の声や合図に絶えず耳を傾けながら、
一生懸命、忠実に動いてくれるお馬さんたちの、可愛いことといったら・・
乗馬する母の姿を、苦やし泣きしながら見守るモモちゃんのちいさい背中。
ホースガーデン村山さん、癒しの時間を、ありがとうございました。
こちらは、愛しの指サックたち。
残り少なくなった指サック。
すぐどこかへ消える、指サック。
いつも次々なくして、本当にごめんなさい。
と、いうことで、顔を一個づつ書いてみました。
大事に、使うからね!
生そばです!
2012/11/14 投稿者 管理者
みなさま、今年も生そばの季節が近づいてきました。
今田製麺所の生そば
一袋に二人前(200g×2)、タレ付、 350円
です!
気温によりますが(寒くなったらお作りできます)、
11月末、12月アタマあたりから御注文受け賜りますので、
どうぞお電話、メールなどで、お気軽にお問い合わせください。
今年も、コンタの生そばを、何卒宜しくお願い致します。
話は変わってこちら。港やデンキのヨコウさん。
「ザ・町の電気屋さん」とはこの方のこと。
大手の電気屋さんに行くのも好きだけど、いつでも駆けつけて相談に乗ってくれる、
町の電気屋さんがほんとにありがたい、
と、毎回つくづく。
そしてこちら。
菊の花びらが部屋を舞う。
みんな手伝いしてくれて、本当にママはうれしいよ~(泣)!!
落ち葉掃き。
隣のおうちの前まで頑張って掃いてました。
パパから100円づつもらって、嬉しそう。
どんどん寒くなりますが、
忙しくなる前のこの時期を、ゆったりと味わおうと思います~
Prev1Next