今日はもう2月も6日。
令和2年。年が明けて2カ月も経ってしまいました。
ブログの更新がこんなにも遅くなり大変失礼いたしました!
今日は久々の雪でした。というか、この冬初めてのちゃんとした雪のような気がします。
でもすぐ消えそう。
雪のない山形の冬は本当にラクですが、やっぱりダメだと思います。
困る人がわんさかいます。山形の冬は雪が降らないとやっぱりダメという事が
今年改めてわかりました。
そしてうちの社長曰く、冬といえばコレだそうです。

ミツウマ長靴。

社長愛用、ミツウマ長靴。
でも会合とかで公民館とか行くと、玄関はミツウマだらけ(な、イメージ)。
どこの家のじいちゃんも旦那さんも愛用してます。
今日はそんなミツウマが活躍できてよかったよかった。
そして冬といえばもうひとつ

今田製麺所、夕方の銀杏焼きタイム。
銀杏焼きはタッチャン担当です。
そして銀杏に合わせてこちら

このミントティーは本当に美味しい。

「本と紅茶とおしゃべりと」の著書阿部先生からいただいた紅茶ですが
(アムステルダムで買ったものだそうです)
私、ミントティーなるものを初めていただきましたが、
とても爽やかで、ちょっと疲れた時にリフレッシュできる最高の紅茶です。
今、ざわつく事の多い世の中ですが
普通に明るく自分にできることをやってようと、思う次第です。
皆様、今年も一年、どうぞ宜しく御願いいたします。

よろしくお願いします!